日記

名古屋旅行2019年2日目

朝7時頃に起きて、歯磨いてシャワー浴びた。

髪をセットしてホテルの朝食バイキングに行った。

名古屋の名物は必ず食べないといけないと思い、色々と好きな物とか取っていたらこの量。

いつも自分が食べている量の二倍ぐらいはありそう。

でも何だかんだで食べられた。

いつもと違う環境で目も覚めてるとこうも違うんだなと思った。

味の方はまあまあ美味しかった。ひつまぶしは卵でかさ増しした感があったけどうなぎ入ってたし良かった。

1番良かったのは味噌カツ。

味噌がこんなに美味しいとは思わなかった。

とんかつにはさぼてんのソースしかないと思ってたけど、これはいい。

今度は家でも味噌で食べようと思った。

部屋に戻ってからは荷物をリュックに入れて、次の目的地やその経路を調べてた。

そんな事をしているうちにチェックアウトの時間が来て、ホテルを出た。

映画館に行き、今の時間帯で何が放映されているか見てるとコードギアスの映画があった。

コードギアスは中高生の時にハマってよく見てた作品で、R2の後半の怒涛の展開は毎週楽しみにして見てたのを覚えている。

この時はダークヒーローものが流行ってたような記憶がある。

デスノートの夜神月とか一人の天才が世の中を変えるみたいな作品がいくつかあった。

ニコニコ動画でもMADがいっぱいあったなぁ…。あの頃のニコニコが1番好きだった。

映画館の雰囲気はとても良く、一人で行っても全然問題ない感じだった。

映画の感想は、テレビ版の続編ではなく総集編の続きらしくシャーリーが生きていた。

何度か「罪」に対して発言していることがあり、ウルっときた。

ほんと、20歳すぎてから涙もろくなった。

昔は全然泣かなかったのに。

でも、現実で起こったことでは泣けず、フィクションの世界でしか泣けないのは何でだろう?

「コードギアス 復活のルルーシュ」はシリーズ見てた人は見て損はないと思う。

最初に描かれたルルーシュが残した世界を見るだけでも価値はある。

最後はうーんって感じだったけど、全体的に見たら合格って感じはした。

映画っていいな。

次はトヨタ産業技術記念館に向かう。

道中、背負っていた荷物のせいで肩が痛くなってきた。前日に買ったペットボトルが移動中にボディブローのようにじわじわと効いてきた。

電車で30分ぐらいで歩きでも同じぐらいだったので歩いていたけど、何だかんだで1時間ぐらい映画館から歩いてた。

ペットボトルは多めに買わないほうがいいと、この時に学んだ。

ホテルでカイジみたいに豪遊しようとした結果がこれである。

トヨタ産業技術記念館に着くと何人か人がいた。

一人で来ている人や中国人、学生さんなどのグループがいたけど全然混んでいたりせずスムーズに見て回ることができた。

帰りにカレー食べた。

自分用のお土産買って、ビッグカメラに行った。

1日目のヨドバシカメラと同じものを見て特に何も買わずに終わった。

その後、駅のお土産屋さんで色々買って電車に乗って家に帰った。

帰ってすぐ、風呂に入って寝た。

関連記事

  1. 日記

    予約できた

    6月20日にデスストランディングの予約できた。 (さらに&hell…

  2. 日記

    3.11の前の日

    朝からゴーン被告が変装して出てきたというニュースと3.11のことばかり…

  3. 日記

    放置

    今日は10時に起きた。 (さらに…)…

  4. 日記

    長い

    今日は3時30分頃に起きた。 (さらに…)…

  5. 日記

    やっちまった

    今日は特に大きな事なく仕事終わった。 (さらに…)…

  6. 日記

    デスストランディングトロフィーコンプリート

    プレイ時間約150時間でトロコンした。 (さらに…)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日記

    早起き
  2. 日記

    本の片付け
  3. 日記

    終わり?
  4. 日記

    はあ?
  5. 日記

    日帰りMacBook Pro修理
PAGE TOP